MENU
  • はじめに
  • HOME
  • BLOG
  • お問い合わせ
愛する娘たちに遺したい、こころとお金と人生の話

きずなのドリームライフ

  • はじめに
  • HOME
  • BLOG
  • お問い合わせ
きずなのドリームライフ
  • はじめに
  • HOME
  • BLOG
  • お問い合わせ

HOME

  • 砂時計と青空
    はじめに

    人生の最後に最も多く聞かれる後悔とは?あなたは、後悔はないと言えそうですか?

    2022-11-03
  • ブログの文字
    ブログの開設と運営

    初心者にブログコンサルは不要。30のブログ記事をリサ一チした私の結論。

    2022-10-25
  • 原っぱにいる家族
    こころの話

    離婚した私が最近泣いた本。『まんがでわかる妻のトリセツ』

    2022-10-23
  • PCとwordpressの文字
    ブログの開設と運営

    私がWordPressでブログを開設するまでに迷ったこと

    2022-10-21
  • きずなのドリームライフ
    こころの話

    不登校の親御さんに必要な知識、伝えたいことをまとめました。

    2022-10-19
  • 株の下落と電卓
    金融全般

    【2022年10月17日版】投資は今、冬の時代と聞いたけれど…?

    2022-10-17
  • きずなのドリームライフ
    こころの話

    不登校の親御さんに必要な知識、伝えたいことをまとめました。

    2022-10-19
  • PCとwordpressの文字
    ブログの開設と運営

    私がWordPressでブログを開設するまでに迷ったこと

    2022-10-21
  • 断捨離
    こころの話

    ミニマリストとゴミ屋敷

    2022-10-09
  • 消費は計画的に
    金融全般

    昔の私にどうしても伝えたかった、6つの無駄遣いの話

    2022-10-02
  • こころをつなぐ
    はじめに

    はじめに

    2022-09-30
  • 株の下落と電卓
    金融全般

    【2022年10月17日版】投資は今、冬の時代と聞いたけれど…?

    2022-10-17
もっと見る
  • きずなのドリームライフ
    こころの話

    不登校の親御さんに必要な知識、伝えたいことをまとめました。

    娘のひとりが、中学校の時に約1年間不登校だった時期があります。娘も苦しんでいましたし、私たち親も知識がなくてどうすれば良いかとても悩みました。 私はこの件があり「不登校カウンセラー」という資格を取得しましたが、専門の仕事をしているわけでは...
    2022-10-19
    46
  • PCとwordpressの文字
    ブログの開設と運営

    私がWordPressでブログを開設するまでに迷ったこと

    私がWordpressでブログを思い立ってから開設までの道のりを、時系列で公開したいと思います。 半ば健忘録ですが、これからブログを始めようとする人、始めたばかりの人は、私が悩んだポイントなどを書いておきますので参考になると思います。 なお、前提条...
    2022-10-21
    43
  • 断捨離
    こころの話

    ミニマリストとゴミ屋敷

    ミニマリストという言葉をよく聞くようになりました。簡単に言えば、所有物を出来るだけ減らし、最小限の物で生活しようとする人のことです。 今の生活に満足しているなら別に無理にこのようなことをする必要はないと思いますが、メンタルの不調や何かうま...
    2022-10-09
    37
  • 消費は計画的に
    金融全般

    昔の私にどうしても伝えたかった、6つの無駄遣いの話

    皆さんは「投資」とか「資産形成」などと聞くと、どのようなことを考えますか? もし、「なんだか怪しいなぁ」「強欲な感じがするな」「興味ないな」と敬遠する方はちょっとアブナイかもです。 私は20年くらい前、就職・結婚した頃からつい数年前までの間...
    2022-10-02
    34
  • こころをつなぐ
    はじめに

    はじめに

    【ブログタイトルに込める想い】 この記事は、ブログ上部にある「メニュー」から読める固定ページの「はじめに」と全く同じ内容です。 『ドリームライフ』は「夢のような人生」を意味します。 実はこのブログを書いている2022年10月、私は妻と離婚協議中で...
    2022-09-30
    29
  • 株の下落と電卓
    金融全般

    【2022年10月17日版】投資は今、冬の時代と聞いたけれど…?

    きずなです。ここ数日、投資を始めようか迷っている人に向けて背中を押す内容の記事をいくつか書いて来ました。例えば20代前後の若い方向けに書いたこの記事や… https://kizuna-dream.com/investment/ 投資を始めるために必要十分は知識を詰め込んだ、この...
    2022-10-17
    28
  • 砂時計と青空
    はじめに

    人生の最後に最も多く聞かれる後悔とは?あなたは、後悔はないと言えそうですか?

    人が最期を迎える前に、どのような後悔を口にしているのでしょうか?色々な記事や書籍を読みましたが、だいたい内容は共通しています。 それらの後悔の中でも、最も多く挙げられるものは何だと思いますか?書籍によっては順位が異なるものもありましたが、...
    2022-11-03
    27
  • 計画を立てる人
    金融全般

    投資、これだけ分かれば始めて良し!(1)

    こんにちは、きずなです。今日の記事はこれから投資を始めようという人のために、私が約2年かけて集めた、「これだけ知っていれば始めて良い」という必要十分な知識をギュッまとめてみようという試みです。 なるべく短く簡単に書いたつもりでしたが、全部...
    2022-10-15
    27
  • 金塊
    金融全般

    投資、これだけ分かれば始めて良し!(2)

    本日の記事は、私が投資信託を始めるために2年間かけてかき集めた情報をギュッと濃縮した、これだけ分かっていれば投資を始めて大丈夫、という知識のまとめ記事の後編です😊完全に前回の続きの記事になっていますので、前編を先にお読みください。 https://...
    2022-10-16
    24
  • 原っぱにいる家族
    こころの話

    離婚した私が最近泣いた本。『まんがでわかる妻のトリセツ』

    多くの男性は、家族のために頑張っていると思います。仕事のルーティンをこなし、稼ぐこと。それが私の役目で愛のかたちだと考えていました。 自宅に帰っても、奥さんと一緒に家事や育児をする男性も増えていると聞きます。私も疲れていても出来ることはや...
    2022-10-23
    23
12
Recent Posts
  • 人生の最後に最も多く聞かれる後悔とは?あなたは、後悔はないと言えそうですか?
  • 初心者にブログコンサルは不要。30のブログ記事をリサ一チした私の結論。
  • 離婚した私が最近泣いた本。『まんがでわかる妻のトリセツ』
  • 私がWordPressでブログを開設するまでに迷ったこと
  • 不登校の親御さんに必要な知識、伝えたいことをまとめました。
Recent Comments
表示できるコメントはありません。
Archives
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
Categories
  • こころの話
  • はじめに
  • ブログの開設と運営
  • 金融全般
  • Privacy Policy

© きずなのドリームライフ.